AEROPRES

2025年07月10日 10時00分

子連れで遊ぼう!縁日と地域のしごと体験が勢揃い、西陣Fes夏祭りが8月9日(土)に開催決定

西陣地域の交流促進、伝統文化と地域風土の継承を目指す西陣Fes実行委員会は、8月9日(土曜日)午前11時から午後4時までコミュニティ・バンク京信西陣支店を会場に「西陣Fes夏祭り」の開催を決定。会場2階では11時〜16時の間、射的やヨーヨー釣りなどを含む100円縁日、プール、ステージ、地域の工芸・しごとを体験できる「伝統文化・地域しごと体験」を実施。体験には西陣織・建築・ゲノム解析・和菓子・革職人・造園業・信用金庫などが参加し、文化・職業理解の向上を図る。駐車場・1階エリアには西陣地域の飲食事業者やフード
【地域の文化としごとが知れる「西陣Fes夏祭り」】

西陣Fes夏祭りは、西陣地域で育った子どもたちに、夏には「地域の伝統文化を体験できる夏祭りがあった。」という記憶を残すことで、10年後、20年後に帰ってきたくなる地元作りを目指し、将来を見据えた地元愛を醸成することを中軸として開催している。昨年は地域内外から800名が来場。

本年は、縁日・地域事業者によるマルシェ・ステージイベント・伝統文化/地域しごと体験を実施。ステージイベントには地元の篠田音楽教室、ゴールドジム今出川店による「ポージング大会」を開催。15時からは毎年恒例となっている千本ゑんま堂によるゑんま堂狂言「花盗人・江戸万歳」を上演。ステージイベントは全て無料で観覧が可能。

伝統文化/地域しごと体験には、西陣織・建築・ゲノム解析・和菓子・革職人・造園業・信用金庫などが子どもたちに向けた体験を提供する。体験提供を通して事業や仕事への理解を促し、子どもたちが地域にある多様な仕事に興味を持つ機会提供を図る。


【地域の子どもたちに格差のない平等な参加機会の提供】

2014年に施行された「子どもの貧困対策の推進に関する法律」から約10年を迎える一方で17歳以下の子どもの貧困率は増加傾向にある。生活環境や幼少期の体験が子どもたちの将来形成に大きな影響を持つことを背景に、西陣Fesでは市役所・児童館・母/父子家庭向けの支援施設等に、縁日や伝統文化・地域しごと体験に使える無料チケットを付帯したチラシを配布。昨年も同様の施策を実施し、約250名の子どもたちが無料券を利用して同イベントに参加した。
地域と疎遠になる傾向がある子育て世代が地域イベントに足を運ぶ機会を創出するのみならず、地域の子どもたちが平等に参加し夏の思い出を共有できる機会の提供を目指す。

【地域企業と学生、若者と「西陣Fes」を通した地域づくり】

西陣Fes夏祭りでは縁日・ステージ・出店等に地域事業者や飲食店が参加している。本年は縁日の運営に、会場の近隣校である同志社大学から同志社EVE実行委員会や市内高校から学生が参加。若者が自主性を持って地域イベントに参画し、地域住民や企業との接点を作ることで地域事業者に興味を持つ学生や地域の新たな担い手の創出を狙う。

加えて、ゴールドジム今出川店や近畿中央ヤクルト販売などの在来の企業ではない事業者も出店・企画で参画し、地域貢献に向けた取り組みを始めている。西陣Fesを通して、住民と地域企業、地域企業と学生が関わる機会を創出し、人口の10%が学生と言われる京都市内で、学生と地域全体が自主性を持って接続することで学生の地域定着や地域企業への就職率UPを目指すことが持続的な地域の発展につながると考えている。


西陣Fes夏祭り<開催概要>

開催日時  :2025年8月9日(土)午前11時〜午後4時
開催場所  :コミュニティ・バンク京信 西陣支店
       (〒602-8474 京都市上京区千本通五辻下る上善寺町108番地)
アクセス  :京都市営バス千本今出川バス停から徒歩5分。駐輪場有り、駐車場なし。
主催     :西陣サロン / 西陣Fes実行委員会
後援     :コミュニティ・バンク京信 西陣支店 / 京都市
        
マルシェ出店場所             :駐車場エリア / ATM前
伝統文化・地域職業体験 / ステージプログラム :金庫2階
縁日                   :2階テラス

イベントサイト:「西陣Fes」またはインスタグラム @nishijin_fes

【マルシェ出店企業】
ワールドキッチンT’sTable / 近為 / 大栄商店 / 京柚 / cafe 一期一会 / 京都つぼやきいも 紅幸 / 紫竹庵 / 天㐂 / Hobby Works / 近畿中央ヤクルト販売 / 山岡酒店 /よしだ薬局 西陣店

【伝統文化・地域仕事体験出店企業】
アート裕 / 京都産業大学木原ゼミ / 京西陣菓匠宗禅(14時〜15時限定) / 岡文織物 / コミュニティ・バンク 京信 /ネーカーズ / ヒラサン / CyberomiX / 北澤造園 灯縁 / ゴールドジム今出川店

【ステージ出演】
篠田音楽教室(11時から) / ゴールドジム今出川店(12時から) / 千本ゑんま堂(15時から)


*当イベントは上京区まちづくり補助金を活用して実施しています。

【西陣Fes実行委員会について】
京都・西陣で地域の事業者や伝統産業の担い手が集まり、地元復活を夢見て志高く活動している事業者によるコミュニティーである「西陣サロン」のイベント実施委員会。2022年から年に2回、西陣地域の包括的な活性化と次世代への伝統文化・地域産業の継承を目指し「西陣FES」を実施している。延べ3000人の来場者、1000名以上の子どもたちに地域・伝統文化体験を提供している。

<取材・掲載のお願い>
西陣Fesでは多くの子どもたちや地域住民の皆様にイベントを知ってもらい、伝統文化や地域産業の認知向上を目指しています。事前・当日等取材のお申し込みをお待ちしております。

西陣Fes実行員会広報:宮武愛海
メール:tano.co.creation@gmail.com 電話:090-8097-5232