2025年05月08日 08時50分
株式会社シュビキ

(株)シュビキ マーケティングのための定額・見放題eラーニング拡充強化

株式会社シュビキ(本社:東京都新宿区 代表取締役社長 首尾木義人)は5月8日、マーケティングのための定額・見放題eラーニング・サービス(100コース)「BISCUE(R) LS マーケティング強化(多言語対応)」を拡充強化いたします。

消費者行動の多様化、様々なメディアの登場、SDGsなど社会課題の顕在化と、市場が複雑になり予測が難しくなる一方、データサイエンスの発達で、供給側では、より緻密なデータドリブンのマーケティングが可能になってきました。
そこで重要になるのが、マーケティングを担当するチーム全員のスキルアップ。そのためには、基礎理論から、最新のテクノロジー、行動経済学など人間科学の最新研究、メディアミックスの最適化など、様々な分野での知識習得が必要になります。

「BISCUE(R) LS マーケティング強化(多言語対応)」は、こうした状況を背景に開発されたもので、マーケティングの基本から、新理論も組み込む応用実践、市場調査手法、社会課題を含む企画開発までを多言語でカバーしています。今般、新作の追加、多言語化などで拡充強化いたしました。
11言語・22ジャンル・2,800コース超、スマホ・PC対応、利用数10,000社超の「BISCUE(R) eラーニング」を使った定額・見放題 eラーニング・サービス「BISCUE(R) LS」をベースに各社ニーズに合うラインアップで効果を高めます。

■サービス名
「BISCUE(R) LS マーケティング強化(多言語対応)」

■利用料金(100コースの場合。税別)
・ 100名  420,000円/年
・ 200名  746,000円/年
・ 500名 1,400,000円/年
・1,000名 2,380,000円/年

■eラーニング・コース(例)
・基本
・・マーケティング入門
・・マーケティング・リサーチ
・・製品戦略
・・価格戦略
・・チャネル戦略
・・プロモーション戦略
・応用実践
・・行動経済学入門
・・データドリブンマーケティング入門
・・データサイエンス入門
・・ブランディング入門
・・顧客価値創造のために
・・CX(顧客体験価値)入門
・・顧客満足度アップのために
・・カスタマージャーニーマップの作り方
・・PESOによるメディア戦略
・・ユニバーサルデザイン入門
・・ウェブアクセシビリティ
・・ソーシャルメディア利用上の注意
・市場調査
・・アンケート調査の進め方/調査票/集計と分析
・・実践 市場調査 アンケート編
・・実践 市場調査 グループインタビュー編
・企画開発
・・全社で学ぶSDGs
・・全社で学ぶGX
・・全社で学ぶダイバーシティ
・・メタ思考入門
・・デザイン思考入門
・・クリティカルシンキング
・・ラテラルシンキング入門
・・論理的推論入門
・・発想力アップ
・・ブレーンストーミング 入門編/実践編
・・企画書作りのコツ 構想編/作成編
・・図解表現のコツ 入門編/実践編

■対応言語
・日本語、英語、中国語ほか

■対応デバイス
・PC、タブレット、スマートフォン

詳しくは、以下のサイトをご覧ください。

(BISCUE(R) LS マーケティング強化(多言語対応・事例付))
https://www.biscue.net/elearningsolutions/marketing
(BISCUE(R) LS:ビスキュー・ラーニング・スポット)
https://www.biscue.net/elearningservices/biscuels
(BISCUE(R) eラーニングの特徴)
https://www.biscue.net/

【株式会社シュビキの会社概要】
多言語ビジネススキル教材の企画・製作、及びクラウド提供を事業ドメインに、「BISCUE(R) eラーニング」として、2,800タイトル超(11言語)を発売・配信中。
eラーニング利用企業数は10,000社を超える。全て自社開発の教材、システムをベースに、階層別、テーマ別、職種別、業種別、多言語・異文化のほか、ピンポイント強化(日英中対応)のソリューションも提供している。